ecoPayz(エコペイズ)入金方法・ローカル入金

ecopayz(エコペイズ)のローカル入金方法

ecopayz(エコペイズ)の口座へのローカル入金方法を解説します。

 

トップページのアカウントの入金をクリックします。

ecopayz(エコペイズ)の口座への入金方法は4種類です。

  1. クレジットカードでの入金
  2. ローカル入金方法
  3. エコバウチャー入金
  4. 国際送金入金

今回は2のローカル入金方法を選択します。

 

 

ローカル入金方法は2種類!

ローカル入金方法には「Wirp Pay 」と「AlternaTive Payments」の種類があります。

「Wirp Pay 」は国内銀行からの振込(手数料5%)

「AlternaTive Payments」はビットコインからの入金(手数料無料)となっています。

「Wirp Pay 」は国内銀行からの振込方法

入金方法でローカル入金を選択し、オプションを「Wirp Pay 」を選択

選択すると、いくら入金するか入力する画面が表示されます。

今回は5000円入金してみます。

金額の部分に5000と入力。

エコペイズの通貨設定を、ユーロやドルにしている方は単位に注意して入力してください!

金額を入力後、エコペイズの個人情報共有情報に同意のチェックボックスに、チェックをいれると、続行が押せるようになりますので、続行をクリックします。

すると、銀行振込先の情報が表示されます。

表示された銀行口座に、表示された金額を自身の口座から振り込みます。

5000円の入金に対し、振込額は5250円なので、250円が手数料です。

ユーロやドルの設定の方も同様で、50ユーロ入金しようとする場合、6745.54円の金額が表示されます。小数点代を繰り上げて、6746円入金すればOKです。

※入金の際のポイントとして、振込名義人に自分のアカウント番号を入力しておくと入金がスムーズです!例「サトウ ツヨシ 1122554567」

 

「AlternaTive Payments」はビットコインによる入金方法

次に、「AlternaTive Payments」ビットコインによる入金方法を説明します。

手数料は無料で、資金は即時に反映されます。

ますはローカル入金を選択し、オプションを「AlternaTive Payments」に選択します。

金額を入力する画面がありますので、5000円と入力しました。

チェックボックスにチェックをいれて、続行を押します。

入金先、入金額、手数料を確認し、OKならば、続行をクリックします。

すると、5000円に対するビットコイン金額(赤丸)や、振込先のアドレスが表示されますので、あとはお手持ちのビットコインウォレットから、表示されたアドレスに、0.01248947ビットコインを送金すればOKです。

注意点!

毎秒レートの変わるビットコインですので、この「0.01248947ビットコイン」という換算金額の有効期限があります。それが、左上青丸で表示されている数字です。

表示がおかしい事になっていますが、どんどんカウントダウンされているので、14分49秒が正しい表示です。つまりタイムリミットは15分。この時間内に、ビットコインから送金をしてください!