ecopayz(エコペイズ)の口座への入金方法を解説します。
ecopayz(エコペイズ)の口座への入金方法は4種類です。
- クレジットカード(デビットカード)で入金
- 銀行振り込みによる入金(手数料無料)
- 代替通貨(ビットコイン)による入金(手数料無料)
- プリペイド決済から入金
このページでは順に入金方法を記載していきます。
入金手数料として、銀行振り込み,ビットコインは無料です。
ecoPayzの口座へ入金方法はクレジットカード(デビットカード)、銀行振込、仮想通貨、プリペイド決済から選ぶことができます。
まずはクレジットカードでの入金ですが、手続きが簡単・スピーディなどのメリットがあります。ただし、現在エコペイズではクレジットカードでの入金を禁止していますので、1番オーソドックスなローカル入金で入金することをおすすめします。

ローカル入金方法には「Wirp Pay 」と「AlternaTive Payments」の種類があります。
「Wirp Pay 」は国内銀行からの振込(手数料5%)]
「AlternaTive Payments」はビットコインからの入金(手数料無料)となっています。
「Wirp Pay 」は国内銀行からの振込方法
入金方法でローカル入金を選択し、オプションを「Wirp Pay 」を選択
選択すると、いくら入金するか入力する画面が表示されます。
今回は5000円入金してみます。
金額の部分に5000と入力。
エコペイズの通貨設定を、ユーロやドルにしている方は単位に注意して入力してください!
金額を入力後、エコペイズの個人情報共有情報に同意のチェックボックスに、チェックをいれると、続行が押せるようになりますので、続行をクリックします。
すると、銀行振込先の情報が表示されます。
表示された銀行口座に、表示された金額を自身の口座から振り込みます。
5000円の入金に対し、振込額は5250円なので、250円が手数料です。
ユーロやドルの設定の方も同様で、50ユーロ入金しようとする場合、6745.54円の金額が表示されます。小数点代を繰り上げて、6746円入金すればOKです。

※入金の際のポイントとして、振込名義人に自分のアカウント番号を入力しておくと入金がスムーズです!例「サトウ ツヨシ 1122554567」